2014年10月30日木曜日
部品入手
一昨日朝の発注で昨日発送、本日昼に届きました。
中々早いですね~
普通は発注と引き取りで二度バイク屋さんに行かなければなりませんが、ネットで発注して待ってたら良いだけなんて、凄い時代だわ~
で、直ぐにでも付け替えたいんですが明日から4日ほど天気が崩れるとか・・・
上手く行かないもんですな~
2014年10月27日月曜日
2014年10月26日日曜日
リンクの整備
トライアル車と言うと、どうしてもリンクの焼き付が気になりますね。
中古車は何が何でも確認しておきたい所です。
で、今日のよき日にバラしてみました。
おお~ しっかりモリブデングリスが残ってます。こんなにキレイなリンクを見たのは初めてです。
リンク部分はモリブデングリスが指定なんですが、モリブデングリスは水に流れやすく、1年間乗りっ放しだと完全にグリス切れを起こしてベアリングが真っ赤に錆びるか焼きついて外せなくなります。(メンテをサボった経験者は語る)
しかしトライアルをしないとこんなに長持ちするんですね~
と、リンク部分はとても良い状態だったのですが・・・
チェーンスライダーとテンショナースリッパーが、経年劣化でボロボロになってました!
ちょっと力を入れるとパキパキ折れます。見た目新しいのにね~
んで、アロンアルファと2液式エポキシで接着して組んでみたのですが・・・
走ると砕け散る可能性大ですな~
新品を手に入れておかなければ心配です。
てな事で、スリッパーとスライダーを残してリア回りのメンテナンスは完了です。
やれやれ・・・
2014年10月25日土曜日
ワイドステップ取り付け
てっ!
入らない!
鋳型から出したままで、寸法を合わせる追加工はされてないようです。
購入した奴が自分で合わせろ!と言うシステムのようですね。
右側は少し削ったら入ったのですが左側はかなり削りました。
鋳物ですのでバラつきが大きいようです。
298円のアクリルスプレーでサビ止め塗装をして完成。
取り付けます。
ててっ!割りピンが入らない!
取り付け部分が厚いので予想はしてたんですが、確認はしてませんでした。
削るべきか・・・?
う~ん、今回はワッシャーを入れずに割りピンだけで取り付けておきます。
削るのは何れまた・・・
完成!
としておこう。
なかなか良いんですが、欲を言えば後ろ側じゃ無く前側に拡げて欲しかったですね~
2014年10月24日金曜日
ワイドステップ
あれです。
TLM220には、1センチ低くなってるTLM250のステップや、さらに少し幅広になったTLM260のステップを使ってたんです。
競技用なので、当然220のノーマルステップよりは良いのですが、それでもホンダ(HRC)純正ステップには不満で、もっと大きく!もっと長く!と、バイク屋さんで加工して貰ってました。
で今回も、幅が広くて長~いステップに交換します。
Amazonで買ったXR250 XR250R XR230 XR400R XR600R XR650R CR80 CR85 CRM250用ワイドステップ2,980円です。
幅約50㎜、長さ約80㎜。素晴らしい!
が・・・
TLRのステップは163g。(TLMのステップが手元に無かったので・・・)
'90年代?のトライアル車に使われてたステップは155g!
で今回購入したステップは・・・
271g!
重い!おもわれふりふられ・・・
思い通りには行かないものですな~
2014年10月12日日曜日
フェンダーの修理
そうなんです。
加水分解でプラスチック部品がバキバキなんです。
で、カッティングシートで貼り合わせようとホームセンターに行ったのですが、数ヶ月前のリニューアルで撤去されたようで見当たりませんでした。
代わりに・・・
こんなものを見つけました。
強力な粘着力です。
見た目を気にしなければ問題なさそう。
裏側はNITTOのアルミテープで補強しました。
シートベースです。
見苦しいですが何とか使えそう。
良かった良かった。
2014年10月11日土曜日
エアクリーナーエレメント製作と・・・
エアクリーナーエレメントの枠(ゴム部分)も無かったので、一から製作します。
枠部分には防振ゴムを使います。
一列カットして裏側に残ったデコボコをカット。
ヤスリで均して・・・
お気に入りの100均のゴム用ボンドで接着。
取り付けテスト。
ちょっと大きかったので3回やり直したらガタガタになりました。思い通りにはいかないものですな~
15、6年前に買ったデイトナのターボフィルターです。経年劣化でボロボロになってました。
何とか使えそうな部分を切り取って・・・
木工用ボンドで接着。
くっ付いたのを確認してから縫製。
防振ゴムで作った枠に2センチ幅に切ったゴム板を接着して・・・
縫い合わせればエアクリーナーエレメントの完成です。
これで、ノーマルサイレンサーで120番のメインジェットでもビュンビュン回る?事でしょう。
と、
エアクリーナーケースシールがボロボロになってたので・・・
住友スリーエムの防水テープで補修。
貼り付けるのは簡単なのですが掃除が大変です。
この防水テープはスポンジのようにボロボロにならないそうなので、もう一生補修する必要は無い!と、思いたい!のね~
2014年10月8日水曜日
エアクリーナーエレメント
「TLM220 スーパーダイナマイトターボフィルターエアークリーナーエレメントタイプ1」仮称です。
性能アップはもちろん、完全ハンドメイドによる美しいカットと手縫いならではの丁寧な縫製、その完璧な仕上がりは手にした貴方を虜にする事でしょう。
テヘペロ☆
詳細は取り付け時に・・・
2014年10月7日火曜日
タンク サビ落し完了?
先ずは、洗浄目的でパイプユニッシュを薄めた温水をタンクに満たして一日放置。
次に、10倍に薄めたサビ取りクリーナーを満タンにしてまたもや1日放置。
ワイヤーブラシが届く範囲はブラシで擦り、届かない所は液を少し残して小石を入れ、サビを落すようにガラガラと振り回しました。
しかし、一度では落ちず再度同じ作業をする事に・・・
出てきたサビです。(驚)
それでも、タンクキャップ中のサビは落ちてませんので、分解して中側のサビを真鍮ブラシで擦り落としました。
と、2回の作業で見える範囲はほぼ納得できる状態になりました。
漏れは無いようです。
で、万全を期してコーティングしようかしまいかで悩んでたんですが、使用したエーゼットのタンクサビ取りクリーナーの説明文には、「防錆効果があるため、使用後に新たなサビが発生するのを防ぎます。」と書いてあり、このままでもいいかなと・・・?このままでいいよねと・・・?このまま使おうねと・・・
思ってる今日この頃です。
2014年10月5日日曜日
エアクリーナー
先週仕入れた、エアクリーナーケースシールとエアクリーナーエレメントの材料です。
現在鋭意接着中ですので、2、3、4日後には「TLM220用オリジナルターボフィルタースーパーエアクリーナーエレメントタイプⅠ」が完成する事でしょう。
お楽しみにね。