前回作ったエアーアジャスター。
ピンが長過ぎるしバルブにも引っかかる!アホかっ!
と言う事でピンの再制作をしました。
バルブに引っかかった頭を、ちょっと小さい径4.3㎜に。(前回は径4.6㎜)
Eクリップの位置は、頭から12.4㎜だったものを8.7㎜に。
かんせ~い。
引っかかりも無く良い感じになりました。
んがしかし、もう1㎜短くした方が良かった。
まだまだアホの70点! (´;ω;`)ウゥゥ
2019年7月13日土曜日
2019年7月9日火曜日
フロントフォーク エアーアジャスター製作
♫ 見ろ! これを見ろ!
♫ そらすな! じっと見ろ!
♫ あまりの安さに思わずポチル
ニッチもサッチもどうにも96円! Wow!!
と言う事です。
しっかしアレですな~
フロントフォークって直ぐに負圧になって前下がりになりますな~
だもんで、出かける前にはフロントフォークを伸ばして大気圧に戻すんですが、片腕でフォークを伸ばして片手でバルブを押すなんて、、、大変過ぎる。
ので、4個で96円のバルブキャップでエアーアジャスターを作っちゃいます。
その他必要なものはバルブを押すステンレス釘と、
ピンの抜け止め用Eクリップ。
先ずはキャップに2.8㎜の穴を開けます。(釘の太さが2.7㎜なので・・・)
で、ピンの製作。
押した時に釘の頭がエアバルブに入るよう、頭を径4.6㎜にしてみました。
んで、Eクリップの入る溝を入れてカットすれば、
出来上がりです。
が・・・
ピンが長過ぎました。
と、穴を垂直に開けられなかったようで、ピンが斜めになり少しバルブの口に引っかかります。
このままでも使えるのですが、頭をもう少し小さくした短いピンを再制作した方がいいようです。
次回こそ!
♫ そらすな! じっと見ろ!
♫ あまりの安さに思わずポチル
ニッチもサッチもどうにも96円! Wow!!
と言う事です。
しっかしアレですな~
フロントフォークって直ぐに負圧になって前下がりになりますな~
だもんで、出かける前にはフロントフォークを伸ばして大気圧に戻すんですが、片腕でフォークを伸ばして片手でバルブを押すなんて、、、大変過ぎる。
ので、4個で96円のバルブキャップでエアーアジャスターを作っちゃいます。
その他必要なものはバルブを押すステンレス釘と、
ピンの抜け止め用Eクリップ。
先ずはキャップに2.8㎜の穴を開けます。(釘の太さが2.7㎜なので・・・)
で、ピンの製作。
押した時に釘の頭がエアバルブに入るよう、頭を径4.6㎜にしてみました。
んで、Eクリップの入る溝を入れてカットすれば、
出来上がりです。
が・・・
ピンが長過ぎました。
と、穴を垂直に開けられなかったようで、ピンが斜めになり少しバルブの口に引っかかります。
このままでも使えるのですが、頭をもう少し小さくした短いピンを再制作した方がいいようです。
次回こそ!
2019年7月7日日曜日
さらにハンドルアップ
本当はステップを下げて前に出したいんですが・・・
なかなかね~
だもんで、さらにハンドルを上げます。
何処のご家庭にも2、3個は転がってる、ホンダのハンドルアッパーホルダーです。
これを長いボルトで挟みます。
が、小頭用の穴なので通常のボルトは入りません。
さらに、ボルトのピッチがホンダより広いので、通常のボルトを使うには内側を削ってピッチをホンダに合わせなければなりません。
これが思ってたより大変で2時間以上かかりました。
ふーっ・・・
出来ました。
ハンドルを高くすると各ワイヤーの長さが気になります。
ブレーキホースは何とか大丈夫そう。
クラッチは油圧にしたので問題なし。
集中スイッチの配線はツンツン。取りまわしを変更して対処しました。
アクセルワイヤーは完全に駄目。通常の位置では引っ張られますので下向きにしました。
何れ長いアクセルワイヤーに交換しましょう。
良し!これでオレが乗りやすくなった事であろう。
他人のバイクやけど・・・
なかなかね~
だもんで、さらにハンドルを上げます。
何処のご家庭にも2、3個は転がってる、ホンダのハンドルアッパーホルダーです。
これを長いボルトで挟みます。
が、小頭用の穴なので通常のボルトは入りません。
さらに、ボルトのピッチがホンダより広いので、通常のボルトを使うには内側を削ってピッチをホンダに合わせなければなりません。
これが思ってたより大変で2時間以上かかりました。
ふーっ・・・
出来ました。
ハンドルを高くすると各ワイヤーの長さが気になります。
ブレーキホースは何とか大丈夫そう。
クラッチは油圧にしたので問題なし。
集中スイッチの配線はツンツン。取りまわしを変更して対処しました。
アクセルワイヤーは完全に駄目。通常の位置では引っ張られますので下向きにしました。
何れ長いアクセルワイヤーに交換しましょう。
良し!これでオレが乗りやすくなった事であろう。
他人のバイクやけど・・・
登録:
投稿 (Atom)