2020年2月27日木曜日

MDFと段ボールと木工用ボンドでシートを作りたい! '92モデルのブラッシュ模様

預かっているのは'88モデルなのですが、タンクの錆びが酷く'92モデルのタンクを載せてます。


'92モデルはタンクのブラッシュ模様がサイドカバーまで繋がってますので、サイドカバーマークが無いとちょっと間抜けかなと・・・
作っちゃいます。


オークションで、屋外用カッティングシートを各色20cm買ったのですが、イメージより短くて取り方に悩まされました。
色しか見てなかったんです。
ちゃんと調べてから買わんとアカンですな~


で、サイドカバーマークを始末しながらカットします。


本来なら全面重ねて切るんですが、始末してほんの少ししか重ねてないので、貼り付けると段差が出るかも知れません。


で、フェンダーストライプ。
こちらは何とか全面重ねましたが、間違って下書きより短くなってしまいました。
ブラッシュ模様なので、どうでもいいんですが・・・


しっかしブラッシュ模様は楽ですな~
曲がろうが千切れようが何にも気になりません。
てか、ワザと下書きから外れて切ってるような・・・ ( ´艸`) ホンマニワザトカナ~


2020年2月26日水曜日

MDFと段ボールと木工用ボンドでシートを作りたい!結局ヨドバシかよ!

リアのサブハーネスを製作します。
このまま流用してもいいのですが、そこはそれ他人のバイク。
元の方が良い!戻せ!と言われた時用にこのまま残しておきます。


で、必要な部品を引っ張り出してみたんですが、


肝心の6極が有りませんでした。

あいや分かった!
地元のホームセンターへGO!
無い!
黄色い帽子へGO!
定休日だった。
地元のホームセンター2へGO!
やっぱり無かった!
くっそう!こうなったら大トロプロダクツへGO!
ここも無かった。
今日は日が悪いのだ。

翌日、またもや黄色い帽子へGO!
2極と4極は有ったが6極が無い!
くそっ!今日も日が悪い!
こうなったら仕方がない。ネットだ!ヨドバシだ!

と、結局ヨドバシに発注したのでした。
送料無料286円!安っ!
オレの2日間は何だったんだ!

到着を待つ間に線加工をしておきます。


おりゃーっ!


と、完成。
後は6極カプラーが届くのを待つだけですたい。


2020年2月25日火曜日

有った、有った、ネジが有ったえ~

工具を探していたらですね~


転がってました。


で早速


交換しちゃいました。
いや~良かった良かった。


嬉しさのあまりの本日のサービスショットです。


2020年2月24日月曜日

油圧クラッチ スレーブシリンダーが・・・

送料無料642円のスレーブシリンダー、最初っから動きが悪いな~とは思っていたのですが、馴染んだら大丈夫だろうとそのままにしておいたんです。
で先日、何気なくクラッチを握ったら "ガチッ" と音がしたまま握れなくなりました。


なんでや!とスレーブシリンダーを観察していると、クラッチが戻らなくなっていたのです。
手で押すとニュ~ッとロッドが出てくるのですが、何もしないとクラッチが切れた状態の所で止まっているのです。
つまり、スレーブシリンダーのピストンが後ろのキャップに突き当たって "ガチッ" と音がしてそれ以上握り込めなかったのでした。


外す前はピストンのカップシールが原因だろうと思ってたんですが、


ロッドをシールしているこのゴムがかなりの抵抗になってました。
これでは修理不能です。
スレーブシリンダー642円!には、それなりの理由が有ったのね~
ちゃんちゃん。
って、また安物買いの銭失いですがな~


と言う事で、元のスレーブシリンダーに戻したのでした。
ホンマにもう、オレの時間と手間賃返せ!


2020年2月23日日曜日

MDFと段ボールと木工用ボンドでシートを作りたい!ネジを無くした・・・

フェンダーとナンバーを付けてみました。


ナンバーは2本のネジで止まってるのですが、あっち向いてこっちを向いたら1本無くしました。
簡単に手に入るステンレスのトラスネジなのですが、無くした事にヘコんでます。
情けないったらありゃしない! (´;ω;`)


2020年2月22日土曜日

MDFと段ボールと木工用ボンドでシートを作りたい!シワが・・・

昨日のアレです。
アレってアレなのでやっぱり縫います。


切ってみたりなんかして・・・


縫ってみたりなんかして・・・


さらに縫ってみたりしました。


ほれ完成。
この写真は青に見えますが、DAISOの紺色(中国製)を使いました。
Wattsの水色(日本製)より薄くて縫いやすかったんです。
って、紺色の方が見た目締まるしね。

これをシートベースに取り付けると・・・


シワが・・・


シワが・・・

スポンジを貼ったポリプロピレンの板が弱くて形状を保てないんですよね。
このまま暫く置き、形状が馴染んでからシート生地を張り直してみようと思います。

どうにも出来上がりそうで出来上がりませんな~ (´;ω;`)ウゥゥ


2020年2月18日火曜日

MDFと段ボールと木工用ボンドでシートを作りたい!シート生地の張り込みテスト

立体に縫うのが面倒なので、平面のままでも張れるのかテストをしました。


ベースが1㎜厚のポリプロピレンですのでタッカーでは無理かなと両面テープで貼ろうとしたのですが、布状の合皮の裏側は思いのほか粘着力が弱く、アサヒペンのパワーテープで補助する事になりました。
本番でも同じ事になるか・・・?


どうしたってアールのキツイ前側にシワが出来ますね~

立体に縫った方がいいのか?この色で良いのか?もう少し考えてみます。


2020年2月17日月曜日

MDFと段ボールと木工用ボンドでシートを作りたい!やっぱスポンジっしょ!

フンギャー!


ご、ご、ごひゃくよんじゅうはちぐらむ!
重い!思われふりふられ・・・


と、Wattsで買って来たジョイントマット。
材質:ポリエチレン
サイズ:約30×30×厚さ1.4cm。


スパリンコ・・・


シャカシャカシャカ


おお~ さんじゅうよんぐらむ。


試しに貼ってみた。
後ろがちょっと短かった。
少しズレた。


2020年2月16日日曜日

MDFと段ボールと木工用ボンドでシートを作りたい!三度目の正直 力技で・・・

ポリプロピレン・・・
新聞紙とボンド・・・
二度に渡る失敗をやらかしたわたくしは、いよいよもって陽気に朗らかに作業をするのであった。
あーははははは あーははははは


ポリプロピレンで失敗したのに、またもやCan★Doで買ってきたポリプロピレンの板。


切るっす。


筋を入れるっす。


力まかせに曲げるっす。


うふふっす。


元に戻うとするのでネジで止めてから熱してやったっす。


いよいよ、ゲルパッドを貼るっす・・・・

・・・

貼るっす・・・

・・・

う~ん・・・

重いな~!

重過ぎるな~!

ので、結局普通のスポンジを貼るっす。

なんのこっちゃ・・・


2020年2月15日土曜日

MDFと段ボールと木工用ボンドでシートを作りたい!ま~た失敗!

ポリプロピレンを曲げ損ねたわたくしは、やっぱり新聞紙とボンドだよねと、明るく朗らかに作業を進めるのであった。


先ずは離型剤として、癌治療にも使われるようになった液体糊(PVE)を万遍なく塗布し、数日乾燥させます。


乾燥を確かめ新聞紙の貼り込み。


ボンドを水で薄めたりなんかして・・・


貼り込む貼り込む貼り込む・・・


乾燥中乾燥中乾燥中・・・


さぁ、剥がします。


アカン!
完全にくっ付いてる!
離型剤として使った液体糊が、しっかり糊の役目をしている。

そらぁ糊やもんな~


ボロボロや、塗装部分は離型剤としての効果が発揮されてるが、MDF(木)が見えてる部分は糊の効果が発揮されてるな~

ああ、またもやゴミを作って作業量を増やしてしもた・・・


2020年2月11日火曜日

MDFと段ボールと木工用ボンドでシートを作りたい!フェンダーの塗装

今日は絶好の塗装日和だ。
195円のアクリルスプレーでフェンダーを塗ろう。

あ、プッシュー あ、プッシュー

糸クズが付いてるが気にするもんか。

あ、プッシュー あ、プッシュー


良し!
今日はこれぐらいにしといたら~

そう言えば、白フェンダーのアプリリア クライマーも有ったな~
イタリア人のことやから、白プラスチックに白塗装やったんやろか?


2020年2月10日月曜日

MDFと段ボールと木工用ボンドでシートを作りたい!失敗!

ベッタベタだったゲルパッド
そのままでは座れませんので、シート生地で覆う事にしました。

プラスチック板にゲルパッドを貼り着けてシート生地で覆い、それをシートベースにネジ止めしようと思います。


ポリプロピレンのトレーです。
※火のそばに置くと軟化し、または変化することがあります。
との注意書きがあります。
よしよし。


MDFと同じく、アホみたいにカッターで切ります。


あ、それ。

これを、注意書き通り?ヒートガンで軟化または変化させます。
ゴ──── ゴ────

ギュッ ギュッ クネクネ・・・


アカン!
失敗や!
どうにも曲がらん!
イメージでは簡単に曲がったんやけどなぁ・・・(´;ω;`)ウゥゥ