ラベル TLM220R の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル TLM220R の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年6月26日金曜日

AJPのマスターシリンダー補修 ラバーペイントでうっふん

出た!水道用Oリング。


元のOリングがヘタってるのよね~


ほれ入った。


てっ!入らん・・・
アカンか~

なら元のOリングを復活させよう。
それっ!


プッシュー!


ならばこれも補修しよう。
それっ!
プッシュー!


出来た。
使えるんやろか?(笑)


2020年6月24日水曜日

AJPのクラッチマスターシリンダーの途中経過

実は、AJPのクラッチマスターシリンダーのダイヤフラムに穴が開いてます。
駄目です。ブレーキフルードが漏れます。

以前、エーゼットのラバーペイントでダイヤフラムの修理をしました。
バッチリです。最高ですラバーペイント。
だもんで、今回もラバーペイントしちゃいます。
それっ!


今回は外側?内側?の片側だけペイントしました。
そうです。手抜きです。


どうです。
ペーパーで平らにしてから塗れよ!って感じの仕上がりですが、ココが穴だ!と分かる素晴らしい仕上がりになりましたね。

と、動きの渋かったスレーブシリンダー。


良く分からんのです。
動くようになったとロッドを差し込むと全く動かなくなって抜けない。力いっぱい引っ張っても抜けない。
同じ事を何度も繰り返し、ロッドのネジ部分でゴムが削れてカスがボロボロ出るのですが、変わらず渋い。
結局細い丸棒ヤスリを突っ込んでグリグリし、メタルラバーを吹き掛けて動くようにしました。
がしかし、今度は軽く動き過ぎてるような・・・
これではフルードが漏れるんじゃね? 圧が掛かったら噴き出すんじゃね?
と言うような現状です。( ^ω^)ホホホホ


2020年6月22日月曜日

AJPでどうよ

中華油圧クラッチのレバーが折れた
KITなので交換用のレバーは無い。

①なら、折れたレバーを繋ごう。

②なら、レバーを作ろう。

③なら、他のマスターシリンダーにしよう。

④なら、ワイヤーに戻そう。

⑤なら、諦めて泣こう。

う~ん・・・


で③番にすべく、泣きながらAJPのマスターシリンダーを引っ張り出しました。


てっ!経年劣化でフルード確認窓が割れていた。


Amazonに径12㎜、18㎜の確認窓が出ていたがAJPは径17.5㎜。そもそも止め方が違うので使えない。
透明プラスチックを切り抜いてエポキシで接着しようか?
いやいや、だいたい確認窓が必要なのか疑問だ。中華のマスターシリンダーには窓なんて無いし埋めてしまっても良いんじゃないのか?
少し考えよう。

中華KITのバンジョー穴はマスター側8㎜スレーブ側6㎜と言う特殊なサイズだが、AJPは10㎜。
10㎜、6㎜穴のブレーキホースなんてないので、どちらも10㎜穴のホースを使用せざるを得ない。


動きが渋くてクラッチが戻らなかったスレーブシリンダー。
これは10㎜だ。


ロッドをオイルストーンで細くすれば使える筈だ。

よし、方向は決まった。やったるで!
って、壊すのは一瞬だが直すのは時間がかかるな~ (´;ω;`)ウゥゥ


2020年6月21日日曜日

10分練習した日

初心に戻って、少しずつ練習をしようと出かけました。


これと言って練習出来そうな場所が思い当たりませんので、舗装された所でスタンディング練習をします。


ハンドルが少し手前に来てたので垂直に起こして、空気圧を下げて・・・
お、おお・・・先々週乗ったからなのか、ちょっと良い感じ。
やっぱり乗らんとアカンもんやな~

よし、ちょっとターンを・・・

くるりブイブイ―、

くるりブイブイ―、

ふむふむ・・・くる・・・

ガシャン!
あっ!

折れた・・・


にしても竹林がキレイな季節やな~(はいはい)


さぁ~て、どうしよう。
これは中華製油圧KITのレバーなので、レバーだけでは手に入らん。
AJPのマスターシリンダーに交換するか、ワイヤー式に戻すか・・・

しかしなぁ、練習10分で、またossan54goさんにTLMを返せなくなった。
すまんな~


2020年6月10日水曜日

シートカバーの補修 これくらいで何卒良しなに・・・

身体を張って作ったネタの続きです。( ^ω^)


薄付けパテを何回か塗ったりなんかして


水研ぎをしたりなんかして


塗りました。
が、まだ汚い。全体が汚い。完全に補修をしようとするとキリがない。
ので、今日はこれくらいにしときました。

まぁしかし、粉々になりそうなあの大転倒でこれ位の割れ、我ながら良く出来てる。
われだけに・・・(シ――――ン)


2020年6月9日火曜日

一次減速とグランドエアターン

皆さんにご心配をお掛けした先日の大転倒、強烈な痛みと大変なショックを受けた訳ですが、日にち薬で痛みが治まって来るのと同時にショックも和らいでます。

がしかし、実は大転倒よりもっと落ち込んでいた事が有ったのです。
それは、人様にはどうでも良い話なんですが、私にはトライアル人生が終わるような大問題なんです。

私はグランドエアターンを得意にしてました。
ターンの練習と言えば下りでジャックナイフターンをしてバイクを斜面と平行にし、グランドエアターンで上方向に向けると言うものでした。
普通に曲がれるターンでも、ジャックナイフターンからのグランドエアターンで曲がっていたのです。練習ですのでね。

そんな風にトライアルに夢中だったのですが、事情が有って2004年の中頃にはトライアルどころかトライアルツーリングからも離れ、通勤でCD50モンキーに乗るだけのバイク生活になったんです。でも、トライアルには何時でも戻れると考えてました。

でその頃、今熊野の今井モータースさんからTLR200を貰いました。
しかし、貰えるようなバイクですのでまともに走れる筈も無くメンテナンスは必須。本当に乗り始めたのは2006年の夏頃からだったと思います。
少し乗り慣れてくると一応トライアル車ですので、当然グランドエアターンをしてみるのです。
が、出来ない!後輪が浮かない!
重いからだよね。2本ショックだからだよね。と、あっさりTLRでのグランドエアターンを諦めたのです。

んが、ストレートオン2014年2月号を読んで納得しました。
TLRは一次減速が速い!(減速比 3.333)
「あっ!これか~、これで身体が遅れてタイミング合っていないのか。だったら、TLM(減速比 3.750)なら今でもグランドエアターンが出来るな」と、勝手に納得していたのです。

その後、ホワイトさんのTLR、TakesanのBETA EVO2T 300(減速比 3.136)に乗った時も、もちろんの事グランドエアターンを試したみたんですが、やっぱり浮かない。何度やっても浮かない。
やっぱり一次減速が速いからだよね。TLMだったら浮くよね。と、まだ思ってました。

で先日、TLMでグランドエアターンをしてみたのですが・・・
浮かん。
まったく後輪が浮かん。
一次減速が遅いTLMなのに浮かん。
と言うより前段階の停止さえ出来ていない。
停止が出来なければ一瞬の溜め(ステップを踏み込みリアサスを縮める動作)が作れない。溜が出来ていなければ伸び上がる事も出来ない。
何もかも駄目・・・

で、最後のとどめ。
一次減速を遅くしたTakesanのTLRを借りてグランドエアターンを試みたんですが、当然のように浮かない・・・

問題は一次減速じゃ無かったのです。

さらには、練習場へのゴロゴロ石の道さへおっかなびっくり走っている始末で、ただただ乗れない。下手くそ。と言う現実が、大転倒より重くのしかかって今でも頭から離れません。

頭を切り替えろよ!
ビギナーに戻って、一からトライアルをすればいいじゃないか、と言う事なんですが・・・
どうしてもグランドエアターンを出来ない事が頭に浮かんでくるのです。
あああ、継続は力なりの言葉が身に染みる。へこむな~


2020年6月8日月曜日

補修開始

ども、昨日身体を張ってネタを作った者です。
簡単なセクションでも大袈裟にコケてネタにする。
ブロガーは本当に大変です。(はいはい)


割れた所を切り取ってまぁ~るくすれば良いじゃないか。(なるほど!)
と言う意見も有りましたが、手間が増えるので却下。


薄付けパテで補修します。
「薄付けも4回塗ったら厚付けだ!」名句ですね。


これを明日まで乾かして水研ぎして塗装すれば、あ~ら不思議ちゃっかり元どおりになります。
では、また明日お会いしましょう。


2020年5月13日水曜日

自賠責の加入に行った話

午後1時、突然思い立つ。
五条坂を漕ぎ上るのは無理なので、九条山(東海道)を越える事にした。


天智天皇山科陵の前を颯爽と走り


九条山手前の車石を通過。


青蓮院門跡を爽やかに走り


知恩院前を涼し気に飛ばす。


丸山公園を軽快に走り


大谷祖廟前を微笑みながら疾走する。


ねねの道だそうだ。


ふ~む


ふ~む


ふ~む


ふ~む


ほっほ~


初めて見た。人のまばらな清水寺。


東福寺
重要文化財 臥雲橋


紅葉の季節は恐ろしいほど混みます。


やっと、ossan54goさんがTLMを買ったモトショップ下林さんに到着。
「ち~す」
と、国際B級のAさんが来店、後を追うように国内A級のMさんも来店。
あーだこーだ あーですこーです そぎゃんですたいこぎゃんですたい
ほなサイナラ~!

と、また重要文化財 臥雲橋 を引き返し


今井モータースさんに到着。


ふ~む


やっと自賠責に加入しました。
保険期間は来週の月曜日から48か月。

にしても遠いバイク屋さんやな~
自賠責に入るのも大変や。( ´艸`)


2020年3月25日水曜日

自賠責保険 満期のお知らせ

今朝、

4月12日か19日にはタラの芽ツーリングに行く予定だす。
で、間に合わんとアカンので、TLRの保険に入ってる〇井モータース(今熊野)で加入しようと思ってる。
2年でええやろ?

と、ossan54goさんにメールをしておいたところ、返信メールはなく「自賠責保険 満期のお知らせ」ハガキを持ってきた。


乗ってもいないのに、保険期間4年(1,9140円)に入るんだそうだ。
さらに4年間、オレが預かるのだろうか。(笑)

3月26日 追記
このハガキに書いてあった48ヶ月19,140円は3月31日までの保険料で、4月1日からは14,990円になるそうです。
結構な値下げですね~


2020年3月22日日曜日

♪ コケた コケた コケた~ コケた コケた コケた~ コケた コ~ケ~た~

初乗りでコケた・・・
なんでやねん!

昨日はコケなかったが自分のヘタさを思い知った。
スタートが出来ないのだ。
フラフラしている。


で今日、初心に戻って8の字ターンからやり直そうとしたのだが、フルロックターンどころか8の字が書けない。

コケた・・・
なんでやねん!


気を取り直して昨日の続きのルート開拓をば・・・
やったるで!


コケた・・・
なんでやねん!


36年かかって気が付いた。
オレってバイクが向いてないのかも・・・

気を取り直して先へ進む。

と、去年どうにもならなかった倒木が切って有りスイスイ進める。
関電の方が切られたのだろうか。有り難い。


ココへ来たのは何年ぶりだろうか?


ココへ来たのも何年ぶりだろうか?

2回コケたが終わり良し。
良いトレッキングだった。また来よう。